“おしゃれの時短” でいつまでもキレイに

子育て、仕事、家事などに忙しいワーママの皆さん、”自分軸” を知って、毎日のコーディネートをもっと楽にしてみませんか?

時間がないけどおしゃれになりたい!

やっぱり印象よく見られたい!
時間がないけどおしゃれに見られたい!

そんな方が、無駄な労力をかけずにおしゃれをするには??
それは、「自分を知って、似合うファッションを知る」こと。
時間がないと毎回オーソドックスな服を選んでしまう。
そして、毎回同じコーディネートに。

どうせ皆、人生でおなじ時間服を着るなら、
心地が良い服を身にまとった方がいいですよね。
そして、欲を言えば
周りから、おしゃれだな、自分のことが分かっている素敵な人だな。
と思ってもらえたらさらに良いですよね!

大事なのは自分

毎日忙しい。
おしゃれにかまけてる余裕なんてない。

すごくわかります。私もそんな時期がありました。(今でもそうです!)
ですが気づいたんです。
時間だけでなく気持ちにも余裕がないことに。というよりも、気持ちに余裕がないから時間に追われていることに。
そこで、まずは外見をちょっと整えてみました。
私はパーソナルカラー診断を受けてました。
不思議と気持ちが前向きになりましたね。

もちろん、服なんかで気持ちを左右されないわ、
という人もいるかもしれません。
それでいいと思います。
なぜなら、そういう方はすでに自分の心地の良い装いを知っているのです。大事なのは自分ですから。

もちろん、面接やビジネスのシーンなど他人の評価も大切な場面もありますが、普段のファッションは自分自身の気持ちが明るくなれば、それでいいですね。

まとめ

コーディネートの時短を叶えるには、
「自分を知ること」
まずは自分に似合うものを知れば、毎朝のコーディネートがスムーズになります。似合う理由を知ってご自身の印象を高めましょう!

関連記事

PAGE TOP